ハウル研究所
私はただハウルを好きになりたかっただけですが・・・!?
脱アンチになりたかっただけですが・・・!?
ハウル、何回視聴しても「ハウルがわからん・・・」となっていたので、ちゃんと原作読んだらわかるかな?と思って原作を読み込みました。
映画で原作再現されてるシーンもたくさんあり、「さ、最高~~~!!!」となるのに、同時に「これはただの監督の趣味です」という戦艦が同じ程度で画面に映りこむので「戦艦描いてねえで原作再現しろ!!!」という気持ちも同時に湧き上がる不思議な映画だったことが判明しました。
本当に初見向きじゃない。
マルクルとかずっと「なんでハウルと一緒にいるの?」と思ってたのに、まさか「ハウルの完全な善性により弟子として一緒に暮らしてた」が答えとは思わないじゃん・・・・・。
あと荒れ地の魔女の”荒れ地”が「草木がぼーぼーに茂ってるところ」と思ってたら「草木も生えぬ不毛の大地」的な意味だったらしくて、「それは荒れ地というより荒野では・・・!?」みたいな気持ちになった。
日本語って難しいですね。
要するに映画も原作も最高だったということです。
推しはずっとカブです。いつも何度でも。
追記:よくよく考えたらサリマン王妃じゃなかったです。
脱アンチになりたかっただけですが・・・!?
ハウル、何回視聴しても「ハウルがわからん・・・」となっていたので、ちゃんと原作読んだらわかるかな?と思って原作を読み込みました。
映画で原作再現されてるシーンもたくさんあり、「さ、最高~~~!!!」となるのに、同時に「これはただの監督の趣味です」という戦艦が同じ程度で画面に映りこむので「戦艦描いてねえで原作再現しろ!!!」という気持ちも同時に湧き上がる不思議な映画だったことが判明しました。
本当に初見向きじゃない。
マルクルとかずっと「なんでハウルと一緒にいるの?」と思ってたのに、まさか「ハウルの完全な善性により弟子として一緒に暮らしてた」が答えとは思わないじゃん・・・・・。
あと荒れ地の魔女の”荒れ地”が「草木がぼーぼーに茂ってるところ」と思ってたら「草木も生えぬ不毛の大地」的な意味だったらしくて、「それは荒れ地というより荒野では・・・!?」みたいな気持ちになった。
日本語って難しいですね。
要するに映画も原作も最高だったということです。
推しはずっとカブです。いつも何度でも。
追記:よくよく考えたらサリマン王妃じゃなかったです。
723
690
12926
2025-04-12 21:19
Comments (0)
Comments are turned off by the author